ナガサキ教育力研究所 of アートワークス

ナガサキ教育力研究所

教育力とは、読んで字の如し「教育をする力」の事です。
教育とは、人がよりよく生き、またそれによって社会が維持・発展するように、人の持つ能力を引き出したり、新たに身につけさせたりする活動です。*ウィキペディアより抜粋

4 0代より、中学、高校、専門学校、民間スクール、職業訓練校、国立大学とさまざまな場所で、講師として、子供たち・大人たちと接してきました。
 そんな経験の中で感じたのは、教育・勉強とは「学校の中だけでは完結しない」という事でした。いついかなる場所でも、色んな状況の中でも、「知識と技能と向上心」を必要だと感じた人間は、それを受ける権利がある、そう思います。
 教育を受ける権利。日本国憲法憲法に「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」と明記されているのに、現実はそうではありません。
 悩む学生、不登校、退学、など、学校という枠の中では解決できない問題も多く、さまざまな業界のエキスパートが、取り組むべき問題である事は、間違いありません。
学校という肩書きの中でしか通用しない「教育力」ではなく、いついかなる場所でも、個人単位で発揮できる「教育力」のやり方、在り方を考え実践していく場所として、ナガサキ教育力研究所を設立しました。

私立高校の先生方で構成されている長崎私教連の推薦を受け、教職を持っている専門家の人たちと共に、学校外の「教育力」を推進させたいと思います。

  • 推薦・協賛 長崎県私立学校教職員組合連合(長崎県私教連)LinkIconHP

WEBスクールパトロール(WSP)サービス

インターネットをパトロール

icon_bl_05.png

危険なサイト

  • いじめや不登校など子どものトラブルを誘発するとされる学校裏サイトや、プロフィールサイト、携帯電話からしか見えない携帯裏サイト、事件に巻き込まれる可能性が高い出会い系サイトなど、子供たちの通信の世界は、危うい綱渡りのような世界と、隣り合わせに存在しています。

先生だけでは対応できない

  • 4月8日長崎新聞に掲載記事より抜粋
  • 東京・江東区や三重県教委。一部中学校では、教員がサイトを検索していたが、負担が大きいとの声が上がっていた。区教委は「委託で教員は生徒指導に力を入れられるし、子どもたちに対しても抑止効果が期待できる」としている。
  • 現実に、今の学校の体制では、先生たちがいろんなサイトをチェックすることは、非常に難しいと思います。表向きでは、携帯を禁止していますので、その指導も十分ではありません。それは、学校の先生なら、すべて感じていることでしょう。

詳しくはこちら

Square_ble_Right.gif 長崎市中園町10-3 三洋ビルⅢ ナガサキ教育力研究所(アートワークス内)
Doticon_wht_Mail.gifLinkIcon問い合わせはこちら
Doticon_blk_Cell.gif 090-30753411 (竹村)

ナガサキ教育力研究所主催 オープンオフィス無料セミナー常時開催

ooo.jpg

これほど便利で無料のソフトなのに、浸透しづらいのは慣れていないのと、マイクロソフトのオフィスソフトとの互換性を憂慮しているかと思われます。

セミナーでは無料ソフトの使い方、マイクロソフトオフィスとの違い、などをご説明します。
中学、高校、大学でパソコンの授業をなさっている教職、学校関係者。会社でパソコンの経費を抑えたい方などに適していると思われます。

このセミナーは、教育力を高める事を目的としたものです。お気軽にお問い合わせください。

Square_ble_Right.gif 長崎市中園町10-3 三洋ビルⅢ ナガサキ教育力研究所(アートワークス内)
Doticon_wht_Mail.gifLinkIcon問い合わせはこちら
Doticon_blk_Cell.gif 090-30753411 (竹村)